
表題の台詞、まるで某スマホ会社のCMみたいですが、
(みたいでなくその物)お分かりでしょうか?
写真は皆様もご存知の森永のお菓子ですが、色分けすると
1)もうじき無くなる予定(絶滅種)
2)無くなるかも?(絶滅危惧種)今回は別製品で代用
3)人気商品、限定商品も有り(在来人気種?)
この説明で「ハハーン!」と謎解きが出来た方々は、恐れな
がら、私と同じ穴のムジナですね!(一緒にされていい迷惑
かも)
8月前後で、チョコフレークが生産終了となるそうです。
随分と巷の店頭で、チョコフレークが消えて久しくなりま
した。まだネット販売で購入できる様ですが、今回は偶然
にも、旅行先のセブンイレブンにて手に入れる事が出来ま
した。
森永プリンと言えば、皆様のイメージはこの「焼きプリン」
だと思います。事実、他社にも同様の商品が有るので、
人気の商品なのでしょう。私も大好きです。が!!!
私の中の森永プリンは、ただの「森永プリン」なんです。
小さな頃、濃厚な卵の味がするプリンが苦手な私には、
この森永プリンが救世主の存在でした。
味覚が変わった今でも、森永プリンが忘れられずに、「たっ
ぷりプリン」を時たま食べていましたが、知らない内に販売
終了となっていました。(涙)
そんな現在、大袈裟ですが、この「森永プリン」が唯一の
思い出の味です!あちこちの店舗で探しましたが、今日ま
でに見つかりませんでした。ネット販売で購入可能ですが
、24個入りは流石にビビッてしまいます。
「小枝」は説明不要でしょう。最近では「期間限定」とか
「ご当地限定」バージョンが出回っています!(^^)!
旅行先でのちょっとしたお土産にピッタリかも?です。
以前に明治の「カール」が、東日本で販売終了した際に
新宿のドン・キホーテのおかげで、最後の購入が出来ました
。ドン・キホーテさん!!期待してますよ!
皆で力を併せれば、きっと夢は叶う筈?
※「だから関係無いってば。」の声がちらほらと…。
19/07/27 17:00:36
|