
東北の皆さんは「がんばって!」います。 こちらの写真は、白川郷のホームページをデザインされている、取引先の方よりご提供して頂いた1枚です。何枚か拝見した中で、現地のメッセージを届けている雰囲気があるので、採用いたしました。 ご覧頂いている皆さんのお察しの通り、この写真を提供して頂いた方は、先日に東北へボランティアに行き、この現場で活動されていました。同行されたアシスタントの方は今回の大津波で実家が全壊したにも関わらず、少しも愚痴をこぼさず、一心にボランティアに従事をされたそうです。実際にそのご本人とお会いしましたが、いささかの落胆も見せず、東北の皆さんが、芯が強くて前向きに生きている点に感動されている様子でした。 今回の災害の影響は、東北は勿論、全日本に暫くは影響が残るでしょう。しかしACのCMではありませんが、日本がより1つにまとまれれば、より早く乗り越えられることである事は間違いありません。今回は東北の皆様、そしてこのブログをご覧の皆様が、敢えて1つであること、そしてより身近に物事を共感していただくことを願って、「皆さん」と表記させて 頂きました。ご了承下さい。 今回、ボランティアに行かれた方に、当ホテルよりアメニテイーを運搬して頂きました。事前に現地と打ち合わせをされた為、需要と供給が上手くいったそうです。(アメニティーも意外な物で、シャワーキャップが重宝されたようで。) 今年の花粉の大発生もようやく終末がやって来そうです。花粉症の皆様も、もう少しです。お体に気をつけて。
12/04/27 21:11:54
|